バケツリレー
2012-01-13


我が家の洗濯機を買ってから11年半
よく働いています。
働いてはいますが、
お風呂のお湯を採るポンプが、最近イマイチなの。

いつもの通りピッピッとボタンを押して
新聞を読んでいると、
いつまでも苦しげにぶいぶい鳴っていると思ったら
突然、お水が出だす。

あら、エラーが付いていますな!

そのまま放っておこうと思ったけれど
せっかくお湯もあることだし
洗面器で数回お湯運び・・・

ポンプのモーターがダメになったのね。
ネットで見ると、ポンプの部品は高くはないけれど、
工事費を考えると1万数千円とか。

年数も経っているし、洗濯機のモーターもそろそろかも?
ま、そのうち新しいのを買おう・・・

ところが、次の洗濯する時には
いつもの通りホースを浴槽に入れていまして
そして、難なくお湯を汲み上げていましてね。

この間はダメだったはずなのに〜。

年末、娘が来た時にはまたダメな日で
お湯を運びました。

「お母さん、1人バケツリレーやっているの?」

そう、ささやかなエコですっ!

「買ったら?」

買うわよっ! そのうちに・・・

昨日は動きました。
まだ処分されたくないらしい〜よしよし。

今朝は、また1人バケツリレーで
「買うよ!」
と、洗濯機相手に脅しをかけておきました。
完全に壊れるのを待っている日々。
[日常]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット